出馬表
京王杯スプリングカップ GⅡ / 東京 芝1400m / 4歳以上別定
リフレイム、メイケイエール。馬券関係なく面白そうなレースですね(笑)
ギルデッドミラー、シャインガーネットとか似てる馬もいるし、ミッキーブリランテ、ラウダシオン、タイムトゥヘヴンとかムラすごいし、当てるの難しいでしょこれ…。
10回レースしたら10回とも結果が変わりそうな感じ。
明日その1回に合わせられるように頑張ります。
展開
リフレイムとクリスティが逃げ。スタート次第ではビオグラフィーも行くかも。
続くのはスカイグルーヴ、ラウダシオンあたり。
あとはメイケイエール次第。我慢ができるのであれば、中団前目くらいにつけるだろうし、我慢できなければもうね(笑)
ハイペースからハイペース寄りのミドルと予想。
気持ち後ろ有利めだけど、展開有利差無しの実力勝負かな。
予想印
◎ メイケイエール
○ ラウダシオン
△ ワールドバローズ
△ シャインガーネット
△ ギルデッドミラー
△ ミッキーブリランテ
△ スカイグルーヴ
評価
◎ メイケイエール
何頭押さえるねん…。メイケイエール頭固定なので許して下さい。
メイケイエールちゃん登場。高松宮記念は負けはしたけど、唯一外から伸びて1番強い内容だった。実力はナンバーワン。相手は自分自身だけ。
この子は新馬戦の圧倒的なパフォーマンスが忘れられない。相手が弱かったのはもちろんあるけどね。
2戦目の小倉2歳で馬単当ててから、この子はずっと頭で買い続けるって決めたのよね。
この2戦でメイケイエール自身も、ゴール板を通過したときに先頭にいれば勝ちなんだって分かったと思うし、しっかり折り合って最後いい脚を使ってくれると思う。
元々折り合いの問題で1200を使ってただけで、距離延長も全く問題無し。
隣のビオグラフィーについていかないようにだけ気をつけてくれれば、普通に勝てるはず。
頑張れ。
○ ラウダシオン
東京1400で買わなかったら買いどころないよね。
近走負けが続いているけど、そこまで心配な負けではない。阪神Cは右回りだから無理。富士Sは先行馬壊滅の中、8着に残せれば上々。1200はそもそも向いてない。
巻き返すならここ。ここで無理なら衰えです。お疲れさまでした。
いやでもやっぱ見返しても富士Sそんなに悪くないわ。
△ ワールドバローズ
此処から先は優劣は無し。
今年の東京新聞杯はなかなかレベルが高いとは思っていて、着順こそ7着と地味だったけど、差し有利展開をしっかり道中流れに乗って追走して、力があるところは見せていたと思う。
力的には3番手でもいいとは思ったけど、1400だけがどうしても気になる。
3連単の2,3着付けだから、何番手だろうがどうでもいいんだけどね。
△ シャインガーネット
ギルデッドミラーとの違いがよく分からないけど、近走の充実度を評価。
分からないけどなんか来そう。
でも、シャインガーネットとギルデッドミラーどっちかしか買えないよと言われれば、ギルデッドミラーを買います。人気が無いので。
△ ギルデッドミラー
シャインガーネットとの違いが分からないけど、これだけオッズが開いているということは明確に何か違いがあるんでしょう。
昨今の馬券購入者の方はうまいから、何かしらあるんでしょう。
それでも私には分かりません。
エイティーンガール、アウィルアウェイ、アイラブテーラーも分かんないけど、こっちは両方オルフェ産駒だからもっと分からん。
分からん。
△ ミッキーブリランテ
人気が無いから抑える。以上。
△ スカイグルーヴ
この子は実力以上に人気するから、できるなら消したい。
前走も緩いペースを先行して粘っただけだから、特別評価できるものでもない。
ただ、人気してるということは、昨今の馬券購入者の方は(以下略
おそらく東京1400はベスト舞台。東京のルメちゃんと買い要素もしっかりあるんだけどね。
買い目
3連単1着固定 ⑫-①③④⑥⑧⑩ 30点
結果
振り返り
一瞬貰ったと思ったのに、外からタイムトゥヘヴンが伸びてきた時の絶望感ね…。
まあ2着がスカイグルーヴならオッズも大してつかないから、諦めつくわ。
やっぱりメイケイエールは力が違った。
折り合いつくようになったと思ってはいたけど、かなり行きたがってたね(笑)
今ならマイルでもと思ってたけど、1400がギリギリっぽい。