全てはこの日 この時のため

趣味 競馬 たまにポケモン

競馬予想で考えてること

 

 

はじめに

ふと思い立ったので、競馬を予想するうえで個人的に考えていることをまとめてみようと思います。

基本的には未勝利・条件戦は見るだけで、オープンのみを買っているので、未勝利・条件戦を買うとなると少し変わってくるとは思います。

年間回収率80%ちょいのド平均人間なので、プラスの方には「なんかこいつ訳分からんこと言ってんなあ」くらいに流してもらえると幸いです。

 

大事な点

馬の強さ

やっぱり1番重視したいのは、ごく単純に馬自体の強さ。

いくら状態が良かろうが、展開が向いていようが、弱い馬は強い馬には勝てないわけですよ。

極端に言えば、中山大得意で体調絶好調の未勝利馬と絶不調のアーモンドアイが中山2500を走っても、ほぼほぼ未勝利馬では勝てないわけで…。

 

じゃあ、何を持って馬の強さを判断するのか?

 

それが1番難しいんですよね(笑)

 

GⅡだとGⅠ馬がいればその馬が単純に強い馬だとは思うし、OP・Lに重賞勝ち馬がいればその馬が強い馬だとは思います。

あとはピンかパータイプのムラがある馬よりは、安定して力を出せる馬のほうが強い馬かなとは個人的に思っています。

 

f:id:crayon_poke:20220127232114j:plain

↑こういう馬よりは

             

f:id:crayon_poke:20220127232139j:plain

↑こういう馬のほうが強そうには見えるよねってことです。

 

しっかり勝ち切れるのが強さだって意見は、それはそれで分かるんですけどね。

 

これは毎週競馬を見て、その馬のイメージをしっかりと持つことが大事。

分からなければ馬柱を見て単純に成績がいい子は強いと思って間違いは無いかなとは思います。

 

コース適正

競馬場と距離のことですね。

馬の強さが同じなのであれば、この適性の差が出るかなと。さらに強い馬に逆転できる1番の要素はここかなと思います。

 

競馬場

ざっくり分けると

  • 左回り・・・東京、中京、新潟
  • 右回り・・・中山、阪神、京都、札幌、函館、福島、小倉
  • 急坂・・・東京、中山、中京、阪神
  • 平坦・・・京都、札幌、函館、新潟、小倉
  • 直線長い・・・東京、新潟、阪神外回り
  • 直線短い・・・中山、札幌、函館、福島、小倉

まあこんなところですかね?

パワーが無い馬は平坦のほうがいいだろうし、大跳びの馬は直線長い広い競馬場のほうがいいだろうし、サウスポーとか明らかな中山巧者・福島巧者もいますからね。

馬柱からこの適性を探っていくわけです。

個人的に何となく思っているのは、京都と函館と福島は適性が向くかもしれないってこと。共通点としては、坂を下りながら直線入ってくるところ。バイオスパークとか見てるとあながち間違ってはいないかなという感じはしてます。

 

f:id:crayon_poke:20220127230505j:plain

 

距離

ぶっちゃけ1番大事まであるところですよね。

 

マイラー長距離走っても持たないし、長距離馬が1200走ってもついていけないだけですからね。インディチャンプとか中山記念毎日王冠も1600mぶん走ってしっかり止まるの面白い。

個人的に1600m~2000mあたりが1番レベルが高くて、そこから距離が短く/長くなるほど、レベルは低くなるイメージでした。

つまり1600mで上位争いしてた馬が1200mに短縮してきたら、そりゃ格上だよねって考えだったんですけど、今ってスプリントも普通にレベルが高いので、これはちょっと考え直さないとなとは思ってます。

 

結構どうでもいいと思ってるのは根幹距離、非根幹距離って考え方。

1400、1800が得意な馬がいるのは分かるけど、それが非根幹距離だからって考えはあまりしないですね。

 

距離適性は大事な要素ではあるけど、オープンレベルならまず適距離を使ってくるだろうから、ここで差が出るってことはあまり無さそうですけどね。

 

馬場状態

これも大事ですよねえ。

重馬場が得意な馬、軽い馬場が得意な馬って明確に存在しますからね。

 

記憶に新しいところだとシャフリヤール。

ダービー馬でJC3着の馬が、モンテディオに先着されちゃいますからね。

 

あとは前後ろどちらが有利な馬場なのか?内外どちらが有利な馬場なのか?

一般的に言うトラックバイアスですね。

 

ただこれがその日になってみないと分からないところで、トラックバイアスに至っては朝から競馬を見て、傾向を掴まないといけないですからね。

 

特にGⅠなんかの時は同日の同条件のレースとか、無駄にじっくり見ちゃう人も多いんじゃないでしょうか?グッドラックハンデキャップとか。

 

展開

個人的に今1番熱いのはこれ。

馬の強さは拮抗、距離適性もほぼベストな馬達が集まるOP・Lで何が大事になってくるか?

そう、展開なんですね。

 

逃げ先行馬が揃ってペースが早くなりそうなときは、前崩れの差し有利展開。

逃げ馬不在でスローになりそうなときは、行った行ったの前残り展開。

 

迷ったらスローになりそうだから前だけ買っておこうって考えでも意外といい線いけるもんで

 

f:id:crayon_poke:20220127231225j:plain

f:id:crayon_poke:20220127231227j:plain

 

完全に前残り予想してて、ロイヤルパールスとクーファピーカブー買ってるのに、ダートOP昇級初戦は買わないという変な信念で、シンシティ消して外したの狂いそうになりました。一生忘れない。

 

まあスローだろうと強い馬は後ろから飛んでくるし、ハイペースだろうと強い馬は前で粘るんでね。そこは注意です。

 

あと、アーモンドアイが飛んだ有馬記念の敗因は、中山2500の適正とかではなく、展開だと思ってます。道中後ろにいた馬が上位を占めてて、直線だけでワールドプレミアが3着に突っ込んで来れる展開なのに、アーモンドアイは4コーナーで早仕掛けしちゃってますからね。

あの有馬記念リスグラシューは別格として、フィエールマンが1番強い競馬してると思うんですけど、どうですか?

 

そこそこ大事な点

騎手

あくまでも走るのは馬ですからね。もうどうしようもない重りになってるだけの下手くそが乗ってない限りは、あまり考えなくていいとは思ってます。

具体的に下手くそを挙げると、藤岡○介さん。去年の浦和記念の度肝を抜かれる神騎乗に、血管ブチ切れそうになりました。この話はこれで1記事書けちゃうから、ここでは割愛。

 

あとは馬と騎手の相性ですね。乗り難しそうな馬だと継続騎乗のほうがいいはずですからね。

マテラスカイにルメちゃんが乗って出遅れたときは驚きました。

 

ざっくり印象が強い騎手についてまとめ

  • ルメちゃん・・・人気馬は大体持ってくる。ペース遅いと早めに動くし、完璧。
  • 川田・・・GⅡ以下の人気馬は大体持ってくる。GⅠだと人気馬よりは人気薄のほうが持ってくるイメージ。前行けば安定だけど、後ろからになると少し不安。
  • 福永・・・人気馬は基本持ってくるけど、たまに出る4着が少し不安。
  • 豊さん・・・逃げれば安定。叩き合いになったら、なんか知らないけどハナ差勝ってる。
  • ミルコ・・・先行馬に乗ると出遅れが怖い。差し馬に乗ると追わない時が怖い。
  • 典ちゃん・・・本当に何するか分からん。武史とGⅠ乗るときは特等席で父親参観。
  • 和田さん・・・最後まで親の仇みたいに本気でムチ入れてくれる。好き。
  • 岩田のオヤジ・・・内枠と人気薄マジで持ってくる。神。平場のガッツポーズ好きよ。
  • 謙ちゃん・・・GⅠなら抑えておきたい。
  • 戸崎・・・やる時はやる男。好きよ。
  • 三浦・・・ごみ
  • 藤岡佑介・・・うんち

 

GⅠは迷わずルメちゃん買っておきましょう。

 

馬体重

±二桁を見ると消したくなるんですよね。

でも経験上、「馬体重見て消してよかった」よりも「馬体重気にせず買えばよかった」のほうが多く感じるんですよね。

パドックで明らかにぽっちゃりしてたりとか、大丈夫か?ってくらいガリガリじゃなければほぼ無視で、特にマイナスは完全に無視でもいいとは思ってます。

 

はあ……ダービーのステラヴェローチェ………。

 

調教

パドックとかと同じで横の比較より縦の比較が大事だと思うんですよね。

オープン馬にもなると調教はみんなそこそこ走るわけで、タイムなんて見ても仕方無いわけですよ。

その馬の過去の調教と比較して、調子を見るものだと思うんですけど、そうなると定期的に調教を見ないといけないわけで…。

勉強不足でうまく予想に取り入れられていないってのが大きいところです。

 

間違いなく予想するうえで重要な要素だとは思っているので、今後勉強していきたいなとは思ってます。教えてください。

 

どうでもいい点

レース傾向

「過去このレースでは○○馬は(0-0-2-9)なので、連には絡みません。」みたいなやつです。

 

根岸ステークスにはスプリンターが多く集まるからペースが速くなって、差し馬が良く馬券内に来ます。」ならしっかり理由があるからいいとは思うんです。

「1番人気は勝ったことがありません。」みたいな何の根拠もないやつは本当にどうでもいい。

そのうえ、少ない母数でデータ出してますからね。予想するうえで1番どうでもいいと思ってます。

 

血統

正直オープンまで来ると血統はどうでもいいかなと思ってます。新馬・未勝利・条件戦ならまた違ってくるんでしょうけどね。

 

一般的に重馬場が苦手だと言われるディープインパクト産駒にも、メイショウテンゲンみたいな馬もいるし、シャフリヤールが飛んだ神戸新聞杯も、ステラヴェローチェとタイム差無しの2着なのはディープインパクト産駒ですからね。

○○産駒とかどうでもよくて、大事なのはその馬自身なんですよね。

 

ダート血統だからなんて言ってないで、ソダシは早く芝に戻しましょう。

 

最も大事な点

今まで挙げた全てを無視して、一気に大本命へとのし上がる1番大事な点。

 

それは好きな馬であること。

好きな馬が負けて馬券当たっても嬉しくないし、好きな馬が勝ったのに馬券を買ってなかった時なんて想像したくもない。

 

ちょっとこれだけは曲げられない。いくら来ないと思ってても買ってしまう。

 

 

マカヒキ去年はありがとうね。

 

まとめ

競馬を予想するうえで考えていることをざっくりまとめてみました。

初心者の方にも、こういうところを見るんだなと少しでも参考になれば嬉しく思います。

 

あとは馬券の買い方も、考えてることをいつか記事にしたいなとは思ってます。

 

 

もう競馬を愛しすぎて、競馬のない平日が辛いです。